令和7年(2025年)8月4日午前5時50分、気象庁は、湯釜を有する草津白根山において火山性地震が増加していることを受け、噴火警戒レベルを「1」から「2(火口周辺規制)」へ引き上げました。
これを受け、草津町では湯釜火口より1kmの範囲において立入規制を実施いたします。
また、志賀草津高原ルート(国道292号線)につきましては、旧白根火山ロープウェイ山麓駅付近の「殺生ゲート」から「万座三叉路ゲート」までの区間が、当面の間通行止めとなります。
有料にはなりますが、万座ハイウェーをご利用いただければ迂回が可能です。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、草津温泉街は火口から直線距離で約5km以上離れており、今回の火山活動による影響は一切ございません。 いつも通り安心して「草津温泉」をご利用いただけますので、どうぞ変わらぬご来草を心よりお待ち申し上げます。
詳細なお問い合わせや、ご取材については、最新の情報・正確な情報をお伝えしたい観点から、草津町役場へ直接のお問い合わせをお願いいたします。
草津町役場 電話:0279-88-0001
-Official Instagram New 5 Post-
中小企業の指導団体として
創業支援の全面的なバックアップ
草津町商工会は、地域の商工業者の総合的な改善や発展を図り、併せて社会の福祉増進に資することを目的としています。
小規模事業者の経営改善発展を支援する事業を行います。経営改善普及事業に要する経費は、県と市町村から補助金が交付されています。
草津町の総合経済団体として
創業支援の全面的なバックアップ
中小企業政策においても創業支援に重点がおかれています。草津町商工会は群馬県商工会連合会との連携により、新規創業について具体的な指導相談を行います。
行政に対して、中小企業対策や地域振興のための意見の具申を行います。
定休日 | 毎週土・日・祝祭日 |
---|---|
開庁時間 | 8:30~17:15 |
所在地 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津449-4 |
電話番号 | 0279-88-2067 |
FAX | 0279-88-4619 |
駐車場 | 施設前にございますスペースにお停めください。 |
会長 | 宮本 昌典 |